忍者ブログ
小さな水槽で海水魚を飼育してます。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

水槽内のボス、シリキの勢力を弱めようと考えた末、カクレとデバを増やすことにしました。

シリキに突かれてカクレの大きい方はヘアバンドの白い部分と背中が変色してしまっていたので
このままでは弱ったトコから病気が出たら困ると思い、今のペアよりも少し小さいペアを投入。

都合、カクレは4匹になりました。

そして、デバを2匹本水槽に戻し、リーフタンクに新たに5匹のチビデバスズメを。
サンゴにデバスズメって似合うんですよね。すごく綺麗。

そしてストレーナー部分で☆になったミズタマハゼに換わりアカハチハゼの仲間入り。
ベントスとしてはミズタマの方が働きモノだったかも。

アカハチは砂を食べてホバリングしながらエラから砂を出すので水槽内に雪がふっているよう。
一晩で地形が変わりました(笑)
PR
現在の我が家の水槽は
変形35センチ(35×35×45)の本水槽(45センチを立てたようなサイズ)
リーフタンクになった自作マンション型3F建て水槽
20センチリフジウム(タツ用)
30センチ淡水水槽
そして20センチ非常用水槽が稼働しています。

マンション型自作水槽は濾過が上手くいってるのか、サンゴメインなのかが不明ですが
水質はいいし、病気の魚もいません。

しかし、このサンゴメイン部分は60×15×20と言う非常に細長い水槽になっています。
後ろに60×35×20という濾過漕がついています。

今回の魚水槽の低調でちょびっと考えまして。。。
ここ1週間くらいで生体が立て続けに亡くなっています。
ハタタテダイ、ペルクラ特大、B・クラウン・そしてミズタマ
本水槽に戻ったカクレの2匹もシリキとハタタテハゼの攻撃に遭い
胸びれが切れかかっているようです。

カクレを再度隔離とも思ったのですが、あんまり過保護でも良くない結果になっているので
今回は静観しようと思います。
ただ、前は水槽の底近くのOFパイプで並んでクネクネだったのに水面近くで泳いでいます。
底の方に行こうとするとシリキがヒレを逆立ててムラサキになって追いかけます。

ストレスだろうなぁ。。長期間の薬浴が結果的に仇となったようです。

あんまり非道い様ならばシリキをリーフタンクに、デバを本水槽に戻そうかと考えています。

今朝はミスジのシリビレも上半分が欠けてるし。。
ナンヨウのみ、マイペースで泳いでます。

シリキめ! サウスデビルの水槽に入れるぞ!!
行方不明のミズタマハゼを探すためにライブロックをどかし、
砂をあっちこち穿りました。

しかし、、、どこにもいません。
死骸すらありません。。



昨日は無関心だったオオウミのペア。
相性よくないのかな?と思ってたらいつの間にか仲良く^^

ホワイトソックスが明るいのに珍しくライブロックから出てきそうです。

急いでカメラを構えると。



ジリジリと後ずさり。

ダメかな?と諦めていると、勢いよく泳いで水槽の角へ!
(拡大できます)

初めてキャメルとツーショット。
どうもキャメルが嫌いみたいです。ハサミが付いてる分強そうなのに。

(このホワイトソックスの遊泳力は凄いです。電気が消えると水槽の一番上まで泳いでいきます。通常のエビのようにぴゅー!ではなく、サカナのように尻尾を器用に使って泳ぎます。)

サンタが出てきたのはいいのですが、水槽に異変が!
ミズタマハゼがどこにもいない??ライブロックの陰にもいないし、
捕食するようなのもいないし??
飛び出した?と思い周辺を探しても居ない。砂に潜って☆に?

エサをやると必ず出てきたのにおかしい。

ホワイトソックスが出てきたのに関係があるのかな?
今日はこの冬一番の寒さになったようです。

リビングの水槽は濾過漕内の水温を27度設定にしてあり、そこから殺菌灯〜リフジウムを通過して
水槽内へと循環しています。

朝起きて最低水温のチェックをすると25.1度 最高水温が27.2度
昨日の夜にクリヤーしたので一晩で2度も水温差があるようです。
これはちょっと変動が大きすぎ!

原因はリフジウムにタツくんが居るため、水流を極力起こさないように 
 くみ上げのポンプを絞っているので水量が少なくて暖かい水が循環する前に水槽内の温度が下がってしまうんだと思います。
(水槽内でも冷たい水と暖かい水の場所がはっきりとできてしまう筈。これはマズイかも)

朝のリフジウムタンクの水温は27度。本水槽は26.1度でしたので1度違います。
人間が居る間は暖房が付いているので本水槽側も水温は下がらないと思いますが、問題は夜間。。

水槽内にヒーター置きたくないからオーバーフローにしたのに、小さいヒーターでも入れないとダメかな。小さい水槽だからだと思うのですが、夏場ではないのに誤算です。


なにか良い案ないですかね?


今日、トリートメントタンクからカクレが本水槽に戻りました。
しかし、、本水槽の勢力が変わってる??

今までシリキとハタタテハゼはカクレ達には無関心だったのに、
威嚇して追い回してます。
そのせいでカクレ達は水面近くに追いやられてます。

シリキはヒレを立てて体色を濃くしてシリビレからアタック!

まずいかな?
シリキとハタタテを隔離しないといけない??
白点が収束したと思ったのにリーフタンクのブラッククラウンアネモネが☆になりました。。。

飼い始めてからもあんまりエサを食べてなかったからかなぁ。
かなりショック。2週間の最短記録でした。


暫くは生体を増やすのは辞めておこうと思う。
隔離水槽のカクレ×2、ナンヨウ、ミスジとすべての魚に白点は再発していません。

水温も28度、比重1.019から26度、1.023に戻して水換えも2日に一度に。
今週末にも本水槽に戻します。

結局のところ、治療内容としては低比重、グリーンF投入、水温28度に毎日全換水、ベアタンク

上記の組合せで1週間目くらいからナンヨウには全く白点は見られなくなりました。
一応は終結したと考えていいと思います。
あとは、本水槽に戻したときに再発しなければいいのですが。。。
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
リンク 2
最新コメント
[01/26 二児パパ]
[03/17 くろでぃ]
[03/15 neo]
[03/11 くろでぃ]
[03/11 suama]
[03/10 くろでぃ]
[03/09 taiki]
[03/07 くろでぃ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kurody
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
小さな潮溜まりを
忍者ブログ [PR]