小さな水槽で海水魚を飼育してます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
60センチの珊瑚水槽(珊瑚はほとんど無くなりましたが・・)で泳いでいる
イナズマくん。 ほとんど成魚色になってますが、大きさは10センチ弱くらいです。
一時期はスズメダイ水槽になってた我が家の水槽ですが、きちんとした生体を購入すればエサも食べるし病気にならない事がやっと判りました(笑)

ウズマキも入れた初日にはお約束の白点が出ましたが、次の日には消えてそれからは発症してません。

ウズマキってあんまり関心無かったんですが、飼ってみると可愛い!
他のヤッコの幼魚とはちょっと違うんですね。泳ぎ方はクマノミみたいで
ひらひらと優雅。 目にも模様があるのは驚きました。
そして先日の記事に書いたヤッコは
シマ・ソメワケ・ウズマキ・イナズマの4匹でしたが、
実はもう一匹いるんです・・・
イナズマくん。 ほとんど成魚色になってますが、大きさは10センチ弱くらいです。
一時期はスズメダイ水槽になってた我が家の水槽ですが、きちんとした生体を購入すればエサも食べるし病気にならない事がやっと判りました(笑)
ウズマキも入れた初日にはお約束の白点が出ましたが、次の日には消えてそれからは発症してません。
ウズマキってあんまり関心無かったんですが、飼ってみると可愛い!
他のヤッコの幼魚とはちょっと違うんですね。泳ぎ方はクマノミみたいで
ひらひらと優雅。 目にも模様があるのは驚きました。
そして先日の記事に書いたヤッコは
シマ・ソメワケ・ウズマキ・イナズマの4匹でしたが、
実はもう一匹いるんです・・・
この記事にコメントする
ブルー♪
体色の変わるヤッコちゃんは飼うのが楽しそうですよね。
でも家は60cmがMAXなので大型ヤッコはムリです^^;;
なので、くろでぃさんのところでブルーちゃんの
これからの変化を楽しみにしてますね!!
でも家は60cmがMAXなので大型ヤッコはムリです^^;;
なので、くろでぃさんのところでブルーちゃんの
これからの変化を楽しみにしてますね!!
suamaさん
自分も思ってましたが、60センチくらいで飼ってると急激には大きくならないみたいですよ~♪
イナズマもそんなに動き回るタイプでは無いみたいですし(^-^;
一匹いかがですか(笑)
喧嘩もなくなるかも?
イナズマもそんなに動き回るタイプでは無いみたいですし(^-^;
一匹いかがですか(笑)
喧嘩もなくなるかも?
祝!復活!!
ああ~!いつの間にか『復活』してる~
また楽しく拝見させていただきます
おいらも昔、拾ってきた極小サザナミとウズマキは飼育したコトあります。
成長するにしたがい柄の変化が面白いですよね!
アデは某鯔で薬浴中の傷有り成魚を格安でゲットしましたよん♪
その頃、90のケースで上部&殺菌灯のみでアデ親、サザナミ、タテキン、ユカタハタ、イヌザメ、オニヒラアジ、イッテンフエダイetc雑居で飼ってました。あ~なつかし
あ・伊勢海老生きてる!!お正月に無理矢理脱皮はさせなかったのね


おいらも昔、拾ってきた極小サザナミとウズマキは飼育したコトあります。
成長するにしたがい柄の変化が面白いですよね!
アデは某鯔で薬浴中の傷有り成魚を格安でゲットしましたよん♪
その頃、90のケースで上部&殺菌灯のみでアデ親、サザナミ、タテキン、ユカタハタ、イヌザメ、オニヒラアジ、イッテンフエダイetc雑居で飼ってました。あ~なつかし

あ・伊勢海老生きてる!!お正月に無理矢理脱皮はさせなかったのね

無題
はじめまして。
実験室長さんのところから遊びにきました。
プロテインスキマーのご紹介大変参考になりました。
自分もDIY好きなので、勝手ながら今後の参考にさせて下さい。
それと宜しければ相互リンクさせて貰えませんか?
よろしくお願いします。
実験室長さんのところから遊びにきました。
プロテインスキマーのご紹介大変参考になりました。
自分もDIY好きなので、勝手ながら今後の参考にさせて下さい。
それと宜しければ相互リンクさせて貰えませんか?
よろしくお願いします。