小さな水槽で海水魚を飼育してます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
AM2:00
トイレに起きて水槽を覗くと、クラウンが底にべったりと沈んでいました。

この時は寝てるのかな?と思ったのですが、ベッドに入ってから何故か気になり・・
もう一度水槽を覗いてみました。
トイレに起きて水槽を覗くと、クラウンが底にべったりと沈んでいました。
この時は寝てるのかな?と思ったのですが、ベッドに入ってから何故か気になり・・
もう一度水槽を覗いてみました。
明らかにおかしいです。呼吸が速くヒレも畳んでしまっています。
AM2:30
白点などが付いている訳ではないのですが、電気を点けても体色がうすいまま。
力無く泳いで、倒れるのを繰り返しています。
寝る前までは普通に水面に出てきて餌も食べていたのに、何故?
この状態では何かをしてもトドメ刺してしまいそうなので、見守ります。
AM2:45
いつも一緒に泳いでいるカクレがクラウンの異変に気が付いたようです。
魚に感情があるのかは判りませんが、、
心配しているようにクラウンの周りを泳いでいます。
グルグルとクラウンの周りを回って離れようとしません。
そして、次の瞬間でした。スパインチークがイソギンにするように、
しりびれでクラウンに新鮮な海水を送っています!!
見ていて、魚に感情や思考は無いなんて無い!と思いジーンと来てしまいました。
クラウンもヒレを動かし少し移動。。
娘が起きてきたので「クラウンが危ないかも・・朝までは持ちそうもない・・・」と言うと
「うそー!!だって元気だったよ?」と。。水槽を一緒に覗き込み涙目になっています。
AM3:20
どうもクラウンを好きなのは人間やいつも一緒のカクレだけでは無かったようです。
次に異変に気が付いたのはロックとゴマちゃんでした
クラウンの周りをカクレと同じように回っています。。
そして、ゴマちゃんは励ますように?鼻先を近づけて・・
同じようにロックビューティーもクラウンのそばから離れません。
なんと!タテジマヤッコまでがみんなにつられるように・・!
励ましているかのようです。
そして4:00近くなり、、、ガン泣きしている娘に寝るように促してもそばから離れようとしません。
「魚って仲間意識とか、友達とか判らないよね?なんで??コレじゃまるでニモの世界じゃん!!」
中学二年にもなればフィクションや現実が判るのに、今、目の前で起きている事実が信じられないようです。
自分でも、魚が励ますなんて思えないのですが。。。目の前では現実に・・・
みんなに励まされて、なんとか水槽の反対側に泳いでいったのですが、力無くまた沈んでしまい。。
ただ、そこでも信じられないような場面が。
いつもは仲が悪くケンカばかりしていたクマノミまでが
突いたり、縄張りを主張するのではなく、、、そばで寄り添っています。
そしてロクが・・
タテジマにクマノミが・・・
呼吸もだんだんと弱くなってしまい、、何もできずにただ見守ることしかできず。。
「がんばれ!クラウン!!」と娘が泣きながら応援すると、、それが聞こえたかのように
ロックビューティーとゴマハギも・・
そしてクマノミも心配そうに。。
ほとんど動かなくなって倒れたクラウンをロクが鼻先で起こします。
すると・・弱々しく、「ダイジョウブ・・」とばかりにヒレを動かしたのですが・・
これが最後でした。。
AM4:35
その名のとおりクラウン(ピエロ)のようにみんなを楽しませてくれ、家族にも他の仲間にも愛された
ペル・クラウンアネモネフィッシュは動かなくなりました。
最後は魚達もクラウンを悼むように・・・
魚にはお互いに可哀想だとか感情なんて無いのかも知れません。
ただ、この2時間の間に見たことは夢なんかじゃなかった筈。
そろそろ空が明るくなってきた中を娘とクラウンを埋めました。
”ありがとう、クラウン。ゴメンよ、長生きさせてあげられなくって。”
うちに来てから58日目の朝でした・・
PR
この記事にコメントする
・・・
急変ですね・・・。皆に可愛がられていたクラウン君の最期を看取ることができたのがせめてもの救いですよね。
生き物を飼う以上、自分なりに最善のことはしてあげなくてはと改めて思いました。
kurodyさん、そしてお嬢さんも元気出してくださいね。
生き物を飼う以上、自分なりに最善のことはしてあげなくてはと改めて思いました。
kurodyさん、そしてお嬢さんも元気出してくださいね。
suamaさん
何が悪かったのか判らないですけど、残念でした。何もして上げられなかったのが本当に残念で(T^T)
ありがとうございます<(_ _)>
一番落ち込んでいたのは、息子だったようです。
手を洗わないで指を突付いたからお腹壊したのかも・・だそうです。(笑)
これからはちゃんと手を洗ってからエサをあげるそうです^^;
ありがとうございます<(_ _)>
一番落ち込んでいたのは、息子だったようです。
手を洗わないで指を突付いたからお腹壊したのかも・・だそうです。(笑)
これからはちゃんと手を洗ってからエサをあげるそうです^^;