小さな水槽で海水魚を飼育してます。			
		×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						一昨日、西伊豆まで仕事で行ったついでに、防波堤の先端まで行き天然海水を汲んできました。
ココは防波堤の形状が、砂浜と漁港の区切りになっているので砂浜側の海水をたっぷりと(笑)
もともと、海水面が高いところなので手を伸ばしてタンクに汲んだのですが、3mくらいの深さの底が
くっきりと見えました。
底には、サンゴイソギンと思われるイソギンチャクが大量!サンゴもチラホラとありました。
10Lタンクに4つ汲んできたので、昨日魚水槽と珊瑚水槽に半分くらいずつ換水。
プランクトンが大量に入っているようで、小さい白いのを魚が狂ったように食べていました。
サンゴも今朝は大丈夫か?くらい開きまくっていました。
薬でダメージ受けた海藻もこれで復調してくれないかなぁ〜。
																								ココは防波堤の形状が、砂浜と漁港の区切りになっているので砂浜側の海水をたっぷりと(笑)
もともと、海水面が高いところなので手を伸ばしてタンクに汲んだのですが、3mくらいの深さの底が
くっきりと見えました。
底には、サンゴイソギンと思われるイソギンチャクが大量!サンゴもチラホラとありました。
10Lタンクに4つ汲んできたので、昨日魚水槽と珊瑚水槽に半分くらいずつ換水。
プランクトンが大量に入っているようで、小さい白いのを魚が狂ったように食べていました。
サンゴも今朝は大丈夫か?くらい開きまくっていました。
薬でダメージ受けた海藻もこれで復調してくれないかなぁ〜。
PR
					
					カレンダー				
				| 09 | 2025/10 | 11 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
					リンク				
				
					カテゴリー				
				
					最新コメント				
				[01/26 二児パパ]
[03/17 くろでぃ]
[03/15 neo]
[03/11 くろでぃ]
[03/11 suama]
[03/10 くろでぃ]
[03/09 taiki]
[03/07 くろでぃ]
				
					最新トラックバック				
				
					プロフィール				
				
HN:
	
kurody
性別:
	
				男性
					ブログ内検索				
				
					アーカイブ				
				
					カウンター				
				
					小さな潮溜まりを				
				 
	
