小さな水槽で海水魚を飼育してます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新しい水槽はスッキリとしていて、魚が泳ぐ場所も広いし
結構気に入ってるんですが、一つだけ気に食わないのが。。。
結構気に入ってるんですが、一つだけ気に食わないのが。。。
リフジに揚水しているPHです。
消費電力が4Wなのに揚力はあるのでこれにしたんですが、
でかい!吸盤が目立つ!
そこで色々と考えていたんですが、パワーヘッドホルダー作って吸盤目立たなくしよう!と。


(拡大できます)
こんなのを作ってみました。
材料はアクリルの丸棒とパイプで300円くらい。
以前、お店で実物を見て、値段にびっくり!構造は頭に叩きこんでおきました^^;
装着すると・・・
これが装着前の写真

吸盤でかっ!
そしてホルダーで吊るすと。。。

吸盤は見えなくなったけど、、まだでかい^^;

でも、吸盤無くなっただけでも善しと。。

横から見ると水中に浮いてるようでいいんですけど。
まぁ、PHの脱落は防げるだけでも?
あとはストレーナーがでかいからココ小さくすれば目立たなくなりますかね?
もうひとつ、DIYをしたのですがそれは後日にでも^^;
消費電力が4Wなのに揚力はあるのでこれにしたんですが、
でかい!吸盤が目立つ!
そこで色々と考えていたんですが、パワーヘッドホルダー作って吸盤目立たなくしよう!と。
(拡大できます)
こんなのを作ってみました。
材料はアクリルの丸棒とパイプで300円くらい。
以前、お店で実物を見て、値段にびっくり!構造は頭に叩きこんでおきました^^;
装着すると・・・
これが装着前の写真
吸盤でかっ!
そしてホルダーで吊るすと。。。
吸盤は見えなくなったけど、、まだでかい^^;
でも、吸盤無くなっただけでも善しと。。
横から見ると水中に浮いてるようでいいんですけど。
まぁ、PHの脱落は防げるだけでも?
あとはストレーナーがでかいからココ小さくすれば目立たなくなりますかね?
もうひとつ、DIYをしたのですがそれは後日にでも^^;
PR
この記事にコメントする