小さな水槽で海水魚を飼育してます。			
		×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日はトサカ、スタポとLT・アネモネ白にデバスズメを新水槽に移動させました。
グリーンのLTは右側で落ち着いたようです。
白のLTもマメスナの後ろに陣取り。昨日の緑と同じパターンに^^;
電気を消すとLTは細長く伸びてる・・・移動開始の予兆?(笑)
そして、今日はリフジウムの足を加工しました。
固定は水槽の枠に乗せるのですが左と手前には枠がない為、アクリルの10ミリと5ミリで足を着けます。水槽の重さが約1.2Kg 水は5L弱なんで6キロ超の重さがあります。
水槽の上でひっくり返ったら困るので重心も可能な限り後ろへ。
あとはステンレスの棒を渡せば完成。
ただし、給水ポンプで悩みます。
リフジなので水流や流量は少なくて良いのですが、こんな小さなポンプ無いし。
現在のタツの入ったリフジは二股にしてコックを付けてサンプからリフジと本水槽へ分岐してます。
今回はサンプが無いし、、外部フィルタの小さいモノをもう一つ付けて汲み上げるか。。。
外掛けフィルターのポンプを改造して使うか。。
PR
					この記事にコメントする
				
					カレンダー				
				| 09 | 2025/10 | 11 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
					リンク				
				
					カテゴリー				
				
					最新コメント				
				[01/26 二児パパ]
[03/17 くろでぃ]
[03/15 neo]
[03/11 くろでぃ]
[03/11 suama]
[03/10 くろでぃ]
[03/09 taiki]
[03/07 くろでぃ]
				
					最新トラックバック				
				
					プロフィール				
				
HN:
	
kurody
性別:
	
				男性
					ブログ内検索				
				
					アーカイブ				
				
					カウンター				
				
					小さな潮溜まりを				
				 
	
