小さな水槽で海水魚を飼育してます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日大失敗したので今日は地元へ
バリアリーフにライブロックを買いに行ったら、AZOOのスキマーが1800円。ちょうど攪拌中のパワーヘッドが使えるのでGET!
接続部分を改造して外に掛けようかと思ったけど、リフジウムタンクは上部に45センチで作る予定なので横にぴったし!
この場所で行くことに。
見れば見るほど、このスキマーはTS2000と似ている(笑)
もしかして同じもの??
そして、、ライブロックと一緒にこんなのも

大きなLTアネモネ。
緑で口もキュッとなっていたので思わず衝動買い。2000円でした。
そして、昨日のフィルターでトドメを刺されたのはチャームからのメール
エーハイムの500が櫨材もついて5,980円。。。
はぁ・・・町田まで行って大損だ。。
もしかして同じもの??
そして、、ライブロックと一緒にこんなのも
大きなLTアネモネ。
緑で口もキュッとなっていたので思わず衝動買い。2000円でした。
そして、昨日のフィルターでトドメを刺されたのはチャームからのメール
エーハイムの500が櫨材もついて5,980円。。。
はぁ・・・町田まで行って大損だ。。
PR
この記事にコメントする