小さな水槽で海水魚を飼育してます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ハタタテダイは昼まで頑張ったのですが、、
ダメでした。朝の時点で呼吸が落ち着いてきたようだったので
何とか頑張って欲しかったのですが、魚体が白っぽくなったままで
あの綺麗な縞と黄色は戻らずに。。
考えてみたらペルクラの飛び出しもPHショックだったのかも。。
無脊椎水槽の魚がこれで立て続けに2匹いなくなりました。
暫くは大きいサカナは辞めようね、という事に。
本題の白点ですが現在、トリートメントタンクにはカクレ2、ミスジ、ナンヨウ、ハタタテでミズタマハゼとスクーター、ヤドカリ、キャメル、ホワイトソックスは本水槽に戻りました。
(先に底のお掃除をしてもらおうかと)
薬浴中の魚たちは一応白点は無く、毎日換水で白点虫はが落ちて水と共に流れ去ってくれるのを待ってます。
あと、ハタタテダイに傷つけられたナンヨウですが、なんとか無事に色も戻りつつあります。
ダメでした。朝の時点で呼吸が落ち着いてきたようだったので
何とか頑張って欲しかったのですが、魚体が白っぽくなったままで
あの綺麗な縞と黄色は戻らずに。。
考えてみたらペルクラの飛び出しもPHショックだったのかも。。
無脊椎水槽の魚がこれで立て続けに2匹いなくなりました。
暫くは大きいサカナは辞めようね、という事に。
本題の白点ですが現在、トリートメントタンクにはカクレ2、ミスジ、ナンヨウ、ハタタテでミズタマハゼとスクーター、ヤドカリ、キャメル、ホワイトソックスは本水槽に戻りました。
(先に底のお掃除をしてもらおうかと)
薬浴中の魚たちは一応白点は無く、毎日換水で白点虫はが落ちて水と共に流れ去ってくれるのを待ってます。
あと、ハタタテダイに傷つけられたナンヨウですが、なんとか無事に色も戻りつつあります。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
| 09 | 2025/10 | 11 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[01/26 二児パパ]
[03/17 くろでぃ]
[03/15 neo]
[03/11 くろでぃ]
[03/11 suama]
[03/10 くろでぃ]
[03/09 taiki]
[03/07 くろでぃ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kurody
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
小さな潮溜まりを