小さな水槽で海水魚を飼育してます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中華街の”よしもとおもしろ水族館”に行って見ました。
ここは水族館ってよりも「売ってない海水魚屋さん?」って感じの
水槽がたくさん並んでいる?みたいな水族館です。
確か、ココって昔、チャイナコスの写真スタジオだったような。。。
内容は海水魚飼ってる人にはいいかも。
ウチと同じ魚種に近いものがあり、そのディスプレイ方法とか参考になりますかね。

ハナガサやミドリイシが綺麗な入り口の水槽。

オオバナやハナガタも綺麗な蛍光色がくっきりと。。ウチもこんなの欲しいかも。

定番のカクレとセンジュ。最初はLT?と思ったらやはりセンジュでした。
海水魚好きにはお勧めだけど、、1400円は高いかも。。
家族で行くと5000円が飛んでいきます。
ここは水族館ってよりも「売ってない海水魚屋さん?」って感じの
水槽がたくさん並んでいる?みたいな水族館です。
確か、ココって昔、チャイナコスの写真スタジオだったような。。。
内容は海水魚飼ってる人にはいいかも。
ウチと同じ魚種に近いものがあり、そのディスプレイ方法とか参考になりますかね。
ハナガサやミドリイシが綺麗な入り口の水槽。
オオバナやハナガタも綺麗な蛍光色がくっきりと。。ウチもこんなの欲しいかも。
定番のカクレとセンジュ。最初はLT?と思ったらやはりセンジュでした。
海水魚好きにはお勧めだけど、、1400円は高いかも。。
家族で行くと5000円が飛んでいきます。
PR
カレンダー
| 09 | 2025/10 | 11 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[01/26 二児パパ]
[03/17 くろでぃ]
[03/15 neo]
[03/11 くろでぃ]
[03/11 suama]
[03/10 くろでぃ]
[03/09 taiki]
[03/07 くろでぃ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kurody
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
小さな潮溜まりを