小さな水槽で海水魚を飼育してます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トリートメントタンクには磯で捕まえてきたハゼくんが入ってました。
どんな性格かが判らないし、病気持込怖いし餌付けが必要かも?という事で単独飼育でした。

捕まえてきてその日から、エサは何でも食べるし元気だし、このまま小さい水槽でいいや~!と飼っていたのですが、、
今回、トリートメントタンクにした時についでに薬浴させようと思いまして、コイツのいるところにカクレとミスジ、デバを離した処・・・
どんな性格かが判らないし、病気持込怖いし餌付けが必要かも?という事で単独飼育でした。
捕まえてきてその日から、エサは何でも食べるし元気だし、このまま小さい水槽でいいや~!と飼っていたのですが、、
今回、トリートメントタンクにした時についでに薬浴させようと思いまして、コイツのいるところにカクレとミスジ、デバを離した処・・・
カクレの小さいのをエサだと思って食ってるーーー!!
執拗に追いかけて泳ぐのが遅いカクレに「がぶっ!」
大きさはそんなに変わらないのですが、、口が二重口のようなアゴが外れるっていうか。。カクレの下半身から飲み込もうとしてます!!
焦ってネットで掬いそのままリーフタンクに放しました。
いやぁ、、ビックリ。
このハゼって何て名前なんでしょう?
イザリじゃないんだから自分と同じ大きさのサカナを食うなよ。。。
普段はこんな風にガラスに貼り付いてます。
誰かご存知でしたら名前を教えてください。
PR