小さな水槽で海水魚を飼育してます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明るいと出てこないヒレナガを撮るためにデジイチで撮ってみました。
しか~~し、、水槽に寄ると隠れて出てこなくなっちゃいます(^-^;
しょうがないので500のZOOMをセットして挑戦!!
(なんで家の中の水槽撮るのに望遠がいるんだろう(笑))
電気を消して、5Mくらい離れて・・・
来た来た!逃げません。気がついていないようです。
パシャッ!!
(拡大できます)
う~~ん、、コンデジよりかは色が出てるけど、、ヒレはもっと白い
結構露出あげてるんですが、ライトの色が出ちゃいますねぇ。。
目も金色なんですが、ちっと違う。
顔の模様の輪郭とクチバシ状の口、体のグラデーションの感じやフィラメントの長く伸びたシッポは一眼の方が判りますね。
顔の模様をもう一枚!
スタポの色はまぁまぁ出てるのに、悔しい~(^^;;
フラッシュ焚かないとやはり青くなっちゃいますねぇ。
クチバシはよく判りますね。
そして、LT・アネモネもパチリ!
ちょっと飛ばし気味に撮ったのですが、幻想的で良くないですか?
水槽を撮るのって難しいですねぇ。。単焦点の明るいレンズが欲しくなってきたかも(笑)
PR
この記事にコメントする