忍者ブログ
小さな水槽で海水魚を飼育してます。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まだ水槽環境に慣れてないようですが、大分泳ぎ回るようになってきました。
昨日のヤッコの名前は”ヒレナガヤッコ”です。



名前の通り尾ひれのフィラメントの黒い部分がスッと伸びていて優雅な感じのヤッコ。

この魚も性転換するらしくウチのは雌ですが雄はお腹に黒い線が入ってるらしいです。個人的に雌のほうが好きかも^^

深い所に住むヤッコ系はエサや状態が難しいらしくお店の人にも
減圧症にかかっていたり冷凍エサしか食べなかったりするかも・・
と脅されましたが^^;
エサはタツの方が面倒だろうし、、、なんとか頑張るか!と(笑)
(スミレヤッコと悩んで水槽の前でず~~っと観察してました^^;)

水あわせも慎重に3時間かけて水槽に。
頭を下げることも無いから減圧症もたぶん大丈夫だと・・いいな。


そして、スパちんの方も無事にLTを気に入ってくれたようで
早速こんな感じに。



クマノミとイソギンはやはり癒されますね~♪ (*´∀`*)

ヤギヌマブルーもポリプ全開に開いております。


う~~ん、春だなぁ~(笑)

この状態が続きますように^^;

PR
やっちゃいました。。

いや、魚は欲しかったんですが、、、
やはりショップを覗くと良くないかも。。。(^^;;
行きつけの海水魚ショップにベルスエンゼルの入荷情報が出てました・・

このヤッコは前にKAZIKAでも見たのですが深場系のヤッコですんご〜〜〜〜〜〜い可愛いんです。
別名は”オーネイト・エンゼルフィッシュ”と言います。

オーネイトは「華麗な」と言う意味らしいのですが本当に華麗♪。
ただし、飼育は深い場所に棲息してるんで謎が多く難しいらしいし、、
ウチではムリだろうなぁと諦めています^^;

条件は水温低め、水流多め、照明暗め、水質最高らしいです・・・絶対にムリだな。

でも、お店に行くと意識が飛ぶんですよねぇ。。。
いつのまにか「コレクダサイッ」って袋を持って出てくる。。
おまけに今回はペアで入荷だし。見たら買っちゃう自信はあります^^;

誰か早く買ってしまってぇ〜〜(笑)


それか水槽をもう一つ立ち上げるか。。。(爆)タテジマも居ることだしゲニカントゥス専用水槽でも・・・
某有名なセリフですが、、コレを叫んでいるのはと言うと

この方です。
10Lくらいを抜いて足す水換えはチョコチョコやっていたのですが
半分以上はずぅ~~~~~っとやっていませんでした。

昨日、西伊豆に仕事で行った際に約60Lの水を汲んできて
朝から久々の水換えです。



45センチのOFから開始!水槽側を半分抜いて、サンプ側もほとんど
全換水。
ヒーターで海水を温めている間に60センチの水抜きを。



こちらはガラスに付いた石灰藻と緑苔をゴシゴシ。
前面には付いていないのに側面は紫と緑が・・・
ウチはROとか使っていないので珪藻が生えるハズなのですが
もっぱら緑の取れないコケです。。。スクレパーでゴシゴシ。。
取れないので諦めました(笑)

そして、海水入れて終了~♪


こっちはもともと藻やコケないので綺麗。


60センチは・・・・

サイドのガラスの緑コケが~~~。。。曲面水槽って掃除が面倒かも。
皆さん、エサってどんな物をあげていますか?
自分の使っているのはこんなのです。



この中で買ったのはシュアーとテトラのだけです^^;
魚が喜んで食べるのはRedSeaのとメガバイトの二つ。

この二つは沈んでしまう前に食べ尽くされて底にいるハゼやエビ達は食べられないくらい好評です。
シュアーは半分くらいが沈みますが、コレは粒が大きいので食いしん坊のハギ、クマノミが一粒を吸って吐いてを繰り返して食べてるからだと^^;

サンゴ水槽の魚は、どんなエサでもアッという間に食べ尽くします(笑)

試供品をくれた方が「コレ、食べないよ」っていった水色のフタの浮上性エサもガンガン食べます(爆)
口が大きな魚ばかりなので浮いてるうちに水面をバチャバチャ言わせてなくなりますから、
底にいるギンガハゼはパイプであげないとエサが回りません^^;

RedSeaのも同じ方に貰った試供品ですが、匂いが強いのか最初に餌食いが悪いサカナもすぐに食べるようになりますね。ウチのサカナたちのご馳走みたいです。

メガバイトはナンヨウハギを買った時に試供品の袋(かなり入ってます)を貰って、植物性の餌を食べる魚には好評です。コレ、エサエビも喜んで食べます。買ったら高いのに凄い得した気分^^;

テトラマリンは。。。サンゴ水槽の連中は普通に食べますが、魚水槽の魚達は赤い粒だけを選んで食べます(笑)グレーの粒はマズイのかなぁ?
どこでも売ってますが、多分 次は買わないと・・^^;

魚の喜ぶ順番はRedSea>メガバイト>シュアー>テトラマリン>水色のよく判らないヤツになります。

この中ではRedSeaとメガバイトが結構お勧めです。

でも、一番喜ぶのは・・・リフジから流れてくるタツの食べ残しのイサザですね~(笑)


先日の病気騒動で魚水槽からヤッコが一匹も居なくなってしまいました。
ちょっとトラウマになってしまって暫くはヤッコを・・と思っていたのですが。

我慢できないくらい一目ぼれしちゃいました^^;
昨日、メタハラが消えてからクラウンとサザナミ”こうだくみ”ハギを魚水槽に入れました。

メタハラ消えても部屋の電気で明るかったので、ゴマハギがサザナミこうだを発見!!
ヒレを全開で威嚇してます。。。
威嚇だけなら良かったのですが、お尻のトゲを使って攻撃開始を!



おまけに横を通りかかったクラウンにまでシッポ攻撃を。。



執拗にシッポで叩かれまくってサザナミの背びれが切れてしまっています。
ヤバイなぁ、隔離かなぁと様子を見ていると・・・

サスガ、気の荒さに定評があるクラウン!
1ヶ月ぶりくらいでアンモニア、亜硝酸と硝酸塩を測ってみました。

立ち上げ当時は3日に一度くらいだったのですけど、、最近は気まぐれです^^;

45センチOF魚水槽

水温    ;26.7℃
比重    ;1.021

PH    ;8.0
アンモニア ;0 ppm
亜硝酸   ;1 ppmくらい(ちょっと紫色が着くかな〜)
硝酸塩   ;0 ppm 無反応


60センチ珊瑚水槽

水温    ;24.2℃
比重    ;1.025

PH    ;7.6か7.8
アンモニア ;0 ppm
亜硝酸   ;0 ppm
硝酸塩   ;0.3 ppm以下 45センチよりか少し色が着くかも


う〜〜ん、良く判らないですが、45センチはまだ濾過ができあがっていないのですかね?
それとも、GFGを使ったからバクテリアが多少少なくなってしまったか。。
GFG投入の時に比重も1.019まで下げたのでまだ低めです。
水温も治療時から27℃に上げています。そろそろ下げてもいいかも^^;
毎度低いPHはと言うと、、こっちはアラゴアナサンドのおかげで?PHは普通です。


60センチは安定? PHは相変わらず低いです。カルシウム濃度を測ってみたいとこです。


PHテスターはデジタルのが欲しいな〜。。。。
安いけどコレ使えるのだろうか?
魚水槽にこんなのがいます。

クマノミが興味津々で寄ってきます。

こんなのの正体はと言うと・・
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
リンク 2
最新コメント
[01/26 二児パパ]
[03/17 くろでぃ]
[03/15 neo]
[03/11 くろでぃ]
[03/11 suama]
[03/10 くろでぃ]
[03/09 taiki]
[03/07 くろでぃ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kurody
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
小さな潮溜まりを
忍者ブログ [PR]