小さな水槽で海水魚を飼育してます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
45センチの方は魚がメインですので殺菌灯を付けています。

ゼンスイの結構大きいやつを流量弱くする為、濾材抜いたエデニックシュルトで回しているのですが、
今回、嫌気バクテリアを繁殖させるついでに外して掃除しました。
金曜に外したのですが、コレが・・・
ゼンスイの結構大きいやつを流量弱くする為、濾材抜いたエデニックシュルトで回しているのですが、
今回、嫌気バクテリアを繁殖させるついでに外して掃除しました。
金曜に外したのですが、コレが・・・
間違った判断だったようです。。
暫くなりを潜めてた白点が!
それもロックビューティーとクラウン、カクレに・・(T^T)
クラウンとカクレは前回も治ってくれたので水槽内で治療。
ロックビューティーはトリートメントタンクへ!!
グリーンF・Gで暫く治療してみます。
水槽は今回ヒコサンZを使って根絶しにしてみようかと・・・
でも、バクテリアも死んでしまうんだろうなぁ。
白点になりやすいハギとタテジマヤッコやシマは平気で
クマノミ達が??・・・何故でしょう。。
もしやホワイトソックスのおかげ???
暫くなりを潜めてた白点が!
それもロックビューティーとクラウン、カクレに・・(T^T)
クラウンとカクレは前回も治ってくれたので水槽内で治療。
ロックビューティーはトリートメントタンクへ!!
グリーンF・Gで暫く治療してみます。
水槽は今回ヒコサンZを使って根絶しにしてみようかと・・・
でも、バクテリアも死んでしまうんだろうなぁ。
白点になりやすいハギとタテジマヤッコやシマは平気で
クマノミ達が??・・・何故でしょう。。
もしやホワイトソックスのおかげ???
PR
この記事にコメントする
白点
メンテで外しただけで白点が出てしまいましたか~・・・。
ん~・・・。ロクちゃんはクリーニング行列に何度も並んでいたのにおかしいですね~^^;
でも、トリタンで完治してくれるはずですよ、きっと^^
ん~・・・。ロクちゃんはクリーニング行列に何度も並んでいたのにおかしいですね~^^;
でも、トリタンで完治してくれるはずですよ、きっと^^
白点ですか・・・
こっちの世界では麻呂といって価値が上がるみたいですけど・・・^^; チガウカ・・・
くろさんも「一歩進んで二歩下がる」ですな。
私の中で結論が出ましたよ。状態が良い時は何もしない!ですね。
くろさんも「一歩進んで二歩下がる」ですな。
私の中で結論が出ましたよ。状態が良い時は何もしない!ですね。
白点ですか・・・
こっちの世界では麻呂といって価値が上がるみたいですけど・・・^^; チガウカ・・・
くろさんも「一歩進んで二歩下がる」ですな。
私の中で結論が出ましたよ。状態が良い時は何もしない!ですね。
くろさんも「一歩進んで二歩下がる」ですな。
私の中で結論が出ましたよ。状態が良い時は何もしない!ですね。
suamaさん
なんか殺菌灯って働いてるのかなぁ?と思い
外したらコレです。。
やはり意味はあったのかも(^^;;
殺菌灯に守られてひ弱な魚になってしまっているのかも・・・
サンゴの方は殺菌灯なくても白点は全く無いのですが。。
ロクはほとんど治ったみたいですが暫くトリタンに入れておきます^^;
外したらコレです。。
やはり意味はあったのかも(^^;;
殺菌灯に守られてひ弱な魚になってしまっているのかも・・・
サンゴの方は殺菌灯なくても白点は全く無いのですが。。
ロクはほとんど治ったみたいですが暫くトリタンに入れておきます^^;