小さな水槽で海水魚を飼育してます。			
		×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日、35センチ魚水槽を立ち上げて丁度100日が経ちました。
当初はカクレを2匹だけ飼うための小型水槽が目的だったのですが、
やはり始めて見ると小さい水槽でも海水魚がたくさん泳いでいる水槽が・・
と、なりまして^^;
変形の35センチなので水量は35L程度あったのですが、魚を増やすと亜硝酸が発生。
小型の外部フィルターを1つ追加した外部フィルター2連装から始まり、
水量を増やし安定させる為OF加工→30Lの濾過漕追加
外部フィルター大形化(コトブキ・パワーボックス90追加)
硝酸塩ゼロを目指して→リフジウム水槽追加(タツノオトシゴ飼育)
と、水量的には60センチ水槽よりも多くなってしまいました(笑)
白点にも何度か悩まされ、RO水などは使っていないのでコケにも悩まされましたが、
今ではコケってなに?くらい安定していて水換え不要水槽になりつつあります。
現在のタンクメイトは当初のカクレ2匹が
カクレ×2・シリキ・デバ×2・ハタタテハゼ・ナンヨウハギ(ちょっとヤバイかも)・
ペルクラウン・クマノミ×2・フレームエンゼル
ホワイトソックス・キャメル×2・ヤドカリ×4・シッタカ×2
こんな沢山の海水魚が混泳しています。
こんなに多くなってくると45センチに換えてあげようかな〜、とも思っているのですが
安定しているので暫くはこのままで様子見かなぁ。
次の150日目に書くとき魚は誰も☆にならず、増えているといいな〜。
PR
					この記事にコメントする
				
					カレンダー				
				| 09 | 2025/10 | 11 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
					リンク				
				
					カテゴリー				
				
					最新コメント				
				[01/26 二児パパ]
[03/17 くろでぃ]
[03/15 neo]
[03/11 くろでぃ]
[03/11 suama]
[03/10 くろでぃ]
[03/09 taiki]
[03/07 くろでぃ]
				
					最新トラックバック				
				
					プロフィール				
				
HN:
	
kurody
性別:
	
				男性
					ブログ内検索				
				
					アーカイブ				
				
					カウンター				
				
					小さな潮溜まりを				
				 
	
