小さな水槽で海水魚を飼育してます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日仲間入りしたカクレ四兄弟たち。
数日経つと性格の違いが判ってきて面白いです。
カクレファミリー集合。

水槽で増えた訳ではないし、古株カクレの2匹も2センチ程度なので
まだペアにもなっていないので・・すべて雄です^^;
数日経つと性格の違いが判ってきて面白いです。
カクレファミリー集合。
水槽で増えた訳ではないし、古株カクレの2匹も2センチ程度なので
まだペアにもなっていないので・・すべて雄です^^;
新しい4匹は国内繁殖個体ってヤツですが、外見からすぐに区別が付きます。
性格も違うので見てて飽きません。
先ずは。。。

一番大きい”長男”
だいぶ成魚に近い体型・色になっています。
泳ぐのが速くてクネクネよりもピューー!って感じ^^;
性格は一番人懐こくて、エサを指から食べます。
次は次男と末っ子。

次男は食いしん坊です(笑)
いつも最後までエサを追いかけて、たまにタテジマに追いかけられてます^^;
腹が膨れすぎて真ん中のバンドが細くなっちゃってる(爆)
最初は便秘か?と心配しましたが。。。ちゃんと出てます。大量に^^;
こいつはお腹の中も背骨もまだ透けて見えます。
末っ子は小さすぎてピント合わすのが難しい^^;
いつもフロー管の付近に居ます。心配なのが、フロー管の穴よりも小さい事。。。。吸い込まれてないか毎朝チェックです。
通称は”チビ太”
そして、三男

バンド乱れです。背中とお腹側の線が離れています。
性格は一番おとなしく、エサも自分の周りだけ食べる上品なヤツ。
模様と性格から通称は”チビ子” 間違いなく雄ですが(^-^;
いつも末っ子の逆側、ライブロック側に居ます。

古株の2匹も虐めないで仲良く泳いでくれているので・・・
このまま皆んな大きくなっておくれ~(o゜▽゜)o
性格も違うので見てて飽きません。
先ずは。。。
一番大きい”長男”
だいぶ成魚に近い体型・色になっています。
泳ぐのが速くてクネクネよりもピューー!って感じ^^;
性格は一番人懐こくて、エサを指から食べます。
次は次男と末っ子。
次男は食いしん坊です(笑)
いつも最後までエサを追いかけて、たまにタテジマに追いかけられてます^^;
腹が膨れすぎて真ん中のバンドが細くなっちゃってる(爆)
最初は便秘か?と心配しましたが。。。ちゃんと出てます。大量に^^;
こいつはお腹の中も背骨もまだ透けて見えます。
末っ子は小さすぎてピント合わすのが難しい^^;
いつもフロー管の付近に居ます。心配なのが、フロー管の穴よりも小さい事。。。。吸い込まれてないか毎朝チェックです。
通称は”チビ太”
そして、三男
バンド乱れです。背中とお腹側の線が離れています。
性格は一番おとなしく、エサも自分の周りだけ食べる上品なヤツ。
模様と性格から通称は”チビ子” 間違いなく雄ですが(^-^;
いつも末っ子の逆側、ライブロック側に居ます。
古株の2匹も虐めないで仲良く泳いでくれているので・・・
このまま皆んな大きくなっておくれ~(o゜▽゜)o
PR