小さな水槽で海水魚を飼育してます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サンプ側の加工が終了。
パンチボードで濾過材にまんべんなく水が通るようにしてみました。
水はこんな感じで抜けていく予定です。手前にサンゴ砂2番目にリング濾材を通ってポンプへ。
今回は本水槽で失敗した水中ポンプは使わず外部巡回ポンプを使います。レイシーは高いんで却下(笑)
汲み上げられた水は最上部の10×10の小さいマスへ。(ここは水温あわせ用や隔離タンクになります)
上から順番に水が落ちてきて循環します。
オーバーフローなんで間も簡単に抜くことができます。(掃除の時は下駄を履かせて取り外せます)
実際にサンゴ砂のL→M→SSを入れるとこんな感じに沸き出すようになりました。
外周部のみ水が廻って真ん中の穴が開いていないところには嫌気バクテリア用にナイトレイトマイナス入れたBOXが埋まっています。 循環濾過に挑戦です^^;
PR
この記事にコメントする
カレンダー
| 09 | 2025/10 | 11 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[01/26 二児パパ]
[03/17 くろでぃ]
[03/15 neo]
[03/11 くろでぃ]
[03/11 suama]
[03/10 くろでぃ]
[03/09 taiki]
[03/07 くろでぃ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kurody
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
小さな潮溜まりを