小さな水槽で海水魚を飼育してます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
休日の朝から息子にたたき起こされました。
「水槽の水はニモ入れられるようになった〜〜??」と・・
しょうがないので熱帯魚屋さん巡りに。
ウチの近くには10分以内のところに3軒あるので
その中で国産の小さいのを求めて
「水槽の水はニモ入れられるようになった〜〜??」と・・
しょうがないので熱帯魚屋さん巡りに。
ウチの近くには10分以内のところに3軒あるので
その中で国産の小さいのを求めて
3軒回って、大きなペットショップの値段がやすっ。!
店員さんに「コレ国産?」って聞いたら「多分養殖じゃないですかね〜?」
おまえ・・仕入先も知らないのかよ!?って事でこれからはココで買うのヤメタ(笑)
いつもの熱帯魚屋さんが一番高かったけど、ココの魚で金魚含めて
すぐに☆になったり病気ってないので。。。決定
「もー一匹入れる予定あるんで小さいのがいいですよね?」
って聞いたら、後から大きいのなら、縄張りの心配ないですね、と。
そして早速、水あわせを

息子は時計を持って水槽に張り付いてます(爆)
水あわせが終わって水槽内に・・
底の方でおとなしくしているカクレクマノミくん
ちょびっと心配げに子供達は見てます。

2時間もしたら水槽にも慣れて元気よく泳ぎだしました。

かわぇぇ・・・・
最初の厳しい環境でがんばってくれぇ〜〜
因みに・・・幸運のヒレではないので「ニモ」ではないらしいです(笑)
店員さんに「コレ国産?」って聞いたら「多分養殖じゃないですかね〜?」
おまえ・・仕入先も知らないのかよ!?って事でこれからはココで買うのヤメタ(笑)
いつもの熱帯魚屋さんが一番高かったけど、ココの魚で金魚含めて
すぐに☆になったり病気ってないので。。。決定
「もー一匹入れる予定あるんで小さいのがいいですよね?」
って聞いたら、後から大きいのなら、縄張りの心配ないですね、と。
そして早速、水あわせを
息子は時計を持って水槽に張り付いてます(爆)
水あわせが終わって水槽内に・・
底の方でおとなしくしているカクレクマノミくん
ちょびっと心配げに子供達は見てます。
2時間もしたら水槽にも慣れて元気よく泳ぎだしました。
かわぇぇ・・・・
最初の厳しい環境でがんばってくれぇ〜〜
因みに・・・幸運のヒレではないので「ニモ」ではないらしいです(笑)
PR
この記事にコメントする